歯周病がやばい!
ぐらぐらになってはじめた歯科医院探し
06 迷走する第二の歯科医院選び
―決め手のなさに、ぶれる選択基準―

 第二の歯科医院もまた、近場で探してみる。なにせ最寄駅周辺で検索すれば、60件前後もヒットするのだから、それなりに名医がいると信じて疑わなかった。しかも、歯周病という最強なはずのキーワードを手に入れたこともある。

 ところが、歯周病での検索は堂々巡りだった。気付けば、すでに見たページにたどりつく。「最寄駅名」と「歯周病」では、歯科医院を思うように絞り込めないのだ。幾度となく開いてしまうのは、歯周病予防のページだった。

 歯周病予防が、歯周病治療とイコールであるとは思えなかった。歯周病予防の説明は、ブラッシング指導やメンテナンスを中心としていたからである。歯周病予防に力を入れていそうな歯科医院が、歯周病治療をできるのかがわからない。

 もっとも歯周病は当初から疑っていたので、最初の歯科医院探しのポイントでもあった。ファーストオピニオンでは、公式サイトで歯周病治療に言及していても、必ずしもその治療を選択肢の一つとして提示してくれるわけではないことを学んでいる。

 口コミも見直してみる。隈なく見ても、歯周病という言葉自体が見当たらない。歯周病という言葉は耳にすることが多くなったが、あくまでも予防するものであり、治療としては一般化していないようだ。お手上げだった。

 探し出せない焦りは、異なるキーワードでの検索につながっていく。おかゆ生活から解放されたく、噛めないことを治して欲しいという思いが強くなっていった。試しに、「最寄駅 歯科 噛合せ」でグーグル検索をかける。これまでとは、異なる結果が表示された。

 噛合せは歯周病と比べ、特別な治療になるのだろう。言い方を変えれば、町中のスーパー歯科医院は歯周病ほど噛合せには言及していないということになる。結果的に、最寄駅から少し離れた住宅街の歯科医院にも目が届くようになった。

 結果をグーグルマップでも見てみようと思い、驚いた。同一語句でグーグルマップ検索をかけても、グーグル検索の結果が表示されるわけではないのだ。広告料の支払と関係するのか、表示の有無だけでなく、表示される文字の大きさも異なる。

 確かに歯科で検索をかけると、やたらと広告が表示されることにはうんざりしていた。まさか、グーグルマップでの検索にも波及していようとは考えてなかった。ほぼすべてが一律に掲載されていた職業別電話帳のような感覚で検索していると痛い目に遭いそうである。

 歯科医院にしても、グーグルにしても商売だということを痛感しながら、新たに引っかかった歯科医院を調べてみる。どの公式サイトを見ても決め手にかけることは変わりなかったが、そのうちの一つに目星をつけた。

 噛合せに言及していることはもちろん、セカンドオピニオンを彷彿とさせる他院での抜歯診断の相談も受けるという点にも惹かれた。年齢が還暦に近そうなのが気になったが、他に探せそうになかったので観念する。

 最終的な決め手となったのは、またしても口コミだった。高い評価しかなく、ほとんどの口コミが「丁寧」という言葉で治療を表現していたからである。すべてが高い評価というのは、それはそれで気になったが、治療に関する低い評価があるよりはいい。

 翌朝、予約の電話を入れる。直近だと治療時間が若干短くなるとのことだった。十数年来通っていた歯科医院を思い浮かべ、20分程度を想定しつつも、念のため診療時間を聞いてみる。通常は1時間だが、その日は45分との回答である。

 早速、「丁寧」を感じたが、受診してみなければわからないという気持ちは拭えない。ここまでの歯科医院探しで、公式サイトや口コミでは埒が明かないことは明白だった。第三の歯科医院も覚悟しつつ、とにかく第二の歯科医院へ足を運んでみることにした。(つづく

にほんブログ村 健康ブログ 歯磨き・歯の健康へ

歯周病がやばい!
ぐらぐらになってはじめた歯科医院探し

<目次>

01 プロローグ―歯科医院探しに求めたもの―
02 歯科医院を選ぶ難しさ―病因、病名、病状がわからない―
03 決め手に欠いた最初の歯科医院選び―公式サイト、口コミサイトからの消去法―
04 ファーストオピニオンを求めて―医師による診断を知る―
05 ファーストオピニオンからの収穫―最初の受診で学んだこと―
06 迷走する第二の歯科医院選び―決め手のなさに、ぶれる選択基準―
07 丁寧な第二の歯科医院―隠れ家レストランならぬ、隠れ家歯科医院―
08 第二の歯科医院への揺らぎ―あまりにも突然すぎた自費診療宣告―
09 そして、振り出しへ―考えさせられたかかりつけ歯科医院としての見きわめ―
10 再三の歯科医院選び―無意識に行っていた根拠のない選択からの脱却―
11 かかりつけ歯科医院との出会い?―自らの選択への覚悟―
12 エピローグ―歯周病治療から見えてくる現代日本人を取り巻くネット環境と医療制度の問題点―

PVアクセスランキング にほんブログ村